2013年12月20日金曜日

WebMediaFrontend (WMF)の紹介

のぼさんです。

年末に来てOBSに続く配信ソフトに出会いました。

☆ WebMediaFrontend以前は、AK-CAMでしたがRTMP配信機能を追加して
WebMediaFrontend という名称になりました。

2013-12-20_2216.png


機能は・・・XsplitやOBSとほぼ同様です。

・デスクトップキャプチャー
・X.264エンコード
(パラメーター設定可)
・AAC-HE音声
・ゲームソースのキャプチャー
・動画ファイルの再生
・音楽ファイルの
・画像の取り込み
・RTMPでの配信
(Ustream・ニコ生等)

ナ・ナ・ナント、驚いたのは・・・・

・ビジョンマウス

カラーマーカーを認識させることによりカラーマーカーとその仮想角度を
追従し、ビュー上でマウスのように使う機能です。(引用)

これは凄い!(操作になれるといいね!)
動作確認YouTube

32bit/64bit共通
フリー版はWaterMarkが出ますが機能制限はありませんよ!

いじってみてまた、レビューします。^^)/



2013年12月17日火曜日

Ustream録画をGoogle+ページのYoutubeと関連付けさせる方法

のぼさんです。

以前からできたらいいな~と、考えていた
Ustream録画をGoogle+のページとYoutubeに簡単に早く
Up Loadする方法をやっと見つけました。
今年一番解決したかった案件です。

どういうことかと詳しく説明します。

 今まで理解していたUstream録画をYoutubeに上げる方法は

Ustreamダッシュボード
>ユーザー情報設定
>ソーシャルアカウント連携
>YouTube接続
で、YouTubeとUstreamを関連付けていました。

関連付けるYoutubeのアカウントは、デフォルトのYouTubeアカウント
関連付けされるのでUp LoadしたいYoutubeアカウントを指定できなかったのです。

( 正確に言うと、新しくYoutubeアカウントを作ればそこに関連付けする
ことは出来ていたのですが、新たにYoutubeアカウントを作るのが
面倒だったのでなんとかしたかったのです。 )

実現したかった事は、【Up LoadしたいYoutubeアカウントを指定】する事


それであれこれ調べているとGoogle+のページの設定に
サードパーティ製ツール というのがあるのです。

これはページをアカウントとして機能させることが出来るように
する設定だという事がわかり、ならばUstream録画のUp Load先に
指定できるようになると考えて試してみたところ
まさに望んでいた事を実現できたのです。

では手順を紹介致します。

1 Google+のページ(Ustream番組を紹介している)の
ダッシュボード
>設定タブ(右端にあります)
・サードパーティ製ツールのパスワードを設定
ダッシュボード - Google+
---------------------
・ページの新しいパスワードの作成 に、パスワードを指定する。
Google アカウント

---------------------
・認証が完了すると以下の表示に変わります。
Google アカウント (1)

2 今設定したアドレスとパスワードでYouTubeアカウントに
ログインしておく。
(ココ大事なので必ずUstreamのソーシャルアカウント連携をする前に
ログインしておいて下さい



3 Ustream番組のダッシュボード
>ユーザー情報設定
>ソーシャルアカウント連携
・YouTube欄の接続を、クリック。
UstreamTv (1)

4 以下の画面になるので ”アクセスを許可”をクリックする前に
画面右上のアカウントが連携したいYouTubeアカウントになっているか
必ず確認してください。
ここ間違えた時は手順2からのやり直しになります。

アカウント情報

5 上記確認後 ”アクセスを許可”をクリック。

6 Ustream録画をUp Loadする。UST to youtube

ちゃんと出来たか検証すると・・・・

アップロード済み - YouTube


☆☆ 指定したYouTubeアカウントにUp Loadできました。

これで今までの手間が物凄く省けるようになりました~

今までは・・・
Ustream
> デフォルトのYouTubeへUp Load
> デフォルトのYouTubeからDown Load
番組のYouTubeへUp Load (これが3時間ぐらいかかってたのです)

これからはUstream録画から先ほどの手順でYouTube共有
ポチるだけであとは時間も気にせず放っておけます。
しかも、1時間ぐらいの録画が40分ぐらいで試聴することも出来るようになってます。

よかった~

同じ事したいと考えてる方は是非お試しください。

追記・・・・・・

Google+のページとUstream番組とYoutubeを紐つけることで
アナウンスする手間が減るのとUstreamの録画容量が
規制・有料化になる前にYouTubeに録画を回避する手間も軽減できます。

そして、Ustream番組毎にこの設定をしておくと楽できます。

また、今回の設定でアカウント機能を付けたGoogle+のページ専用の
Gmailアドレス
も取得できるので何かと便利になります。


それでは・・また!

12/18
一気にUploadできるのもありがたい。

20131218065013154.jpg



2013年12月14日土曜日

のぼさんです。
暫く更新の無かったOBSがいきなり
0.59bまで上がりました。

で・・気になる機能が追加されています。
それは・・・・・
原文**************************

 * Added ability to use input devices for the desktop sound channel
 (for example, use "What you hear" or "Stereo Mix", or even a mic -jim)

****************************

意訳  (Google翻訳)///////////////////////////////////////////////////
(例えば、「あなたが聞くもの」使用するか、「ステレオミックス」、
さらにはマイクジム)デスクトップのサウンドチャンネルの入力デバイス
を使用するには、*機能を追加しました。
//////////////////////////////////////////////////////

デスクトップ上の再生デバイスと
マイクの音声デバイスを切り分けることが出来るようになったのです。



取り急ぎお知らせしました。

どんな動きをするのかは・・検証してみます。



2013年12月1日日曜日

これが原因だったらしい・・

のぼさんです。

ChromeでGoogle+が重くてよく落ちてました。
拡張機能を見直したところ、

【View original size image for Picasa 1.0.6】
説明を追加
を無効にすることで解決出来たようです。



もしこのエクステンションを入れていて問題があるようでしたら
外してみてはいかがでしょうか?

2013年11月20日水曜日

Google+の埋込み機能はお手軽でいいじゃん!

のぼさんです。

Google+の埋込み機能はお手軽でいいじゃん!


そうなんです。

お手軽でアカウントも選んでコメントできる。

さすがだね~Google;)






























2013年11月19日火曜日

SNSは・・Societyじゃないと満足出来ないと思う件

のぼさんです。

SNSは・・Societyじゃないと満足出来ないと思う件

囲い込みの中でうろつくのはもう駄目だ~
本名なんて当てにならなくなった。


ならば、通称・愛称で遊べる場所だ!
Twitterもそのひとつだけど・・匿名性が強くて
付き合いきれない。

そこで、今どきのSNSから一歩距離をおいたGoogle+が
お手頃感がある。









アカウント以外に愛称でページを作れる。
そのページでできる事は以下のとおり・・・・

・ ページでやりとりが出来る
・ 写真や動画も共有できる
・ ハングアウトが出来る
・ youtubeとも連携できる
・ Bloggerとも連携できる
・ その他Googleのサービスを使える

こんな便利な事ないです。

例1
 ページのアカウントで応援しているYoutuberのコンテンツに
コメントしたら自分のフィードに自動で表示。

例2
   Bloggerに記事を投稿したらページに自動表示してくれる。

とにかくgoogleサービスは器がでかいから、閉塞感が感じられない。
そして今までアナウンスするのにあちこちにコピペしてたのが、
しなくてもよくなった。

小銭もYoutbeとの連携やAdsenseの設定で嫌味なく水面下で
コツコツやってくれる。

一々いいね!しなくてもいいし・・返信も無理なく出来る。
友だち申請もいらない、お気に入りの方をサークルに追加するだけ。
Google Drive/Gmailとも継ってるのでデータの共有も簡単だ。

だから僕はGoogle+が楽で仕方がない。

そう思いませんか?

ただ・・ページが重くて今よく固まるのが難点ですけど・・










2013年11月18日月曜日

FaceBook外部埋込みの注意点 (これは意識しないとね!)


のぼさんです。

FaceBook外部埋込み機能です。

今までは簡単に出来なかったのですが、
コードを自動生成してくれるので、外部のサイトに貼付け出来るのです。

しかし・・・
よく見てみると・・・・

ちょっと、やばい気がします。

何故なら

1 自分の本名がでてしまう。
2 いいね! してくれた方の本名(FB登録ID)も表示されてしまう。

以下の画像で見るとわかります。

000123569 (2)

表で整理すると・・・

000123569 (1)

自分の名前だけ表示されないようにするなら
FBページを作って外部埋め込みすればいいのですが・・・
いいね! してくれた方の本名(FB登録ID)も表示されてしまうのです。

個人的には良い機能だと感じていましたが、
この様に個人の判断で第三者の名前を表示してしまうのは
如何なものかと考えます。


ですから、個人的には外部埋込み機能は使わない方がいいという結論です。
いろんな場面でこの機能を使うのは、オススメできませんね!

因みにFBグループの投稿は外部埋込みコードは生成できないようです。
(2013.11.17現在)



いいね!された方の名前を表示しないオプションを希望します!!

2013年11月12日火曜日

2013.11.8 Xsplitが襲撃されたらしい・・その3

のぼさんです。

Xsplitサーバー襲撃事件の後日談です。

時系列

・ログインパスワードの変更があった。

・パスワードの変更と合わせて、ログインID
 (メールアドレスも変更した

・変更したアドレスとパスワードで起動した

・プレミアムライセンスが消えていた

・焦った・・・Splitmedialabsにメールを送り
 返事をまった。

・今日、その返事が届いた。
Hi, 

According to our record, you did not really change the email of the old account as it is still present on our database. That being said, could you confirm if you changed the email of the old account or you just created a new account? 

Let me know.  ”

・! あっ!そうかと、気づいた。

・変更前のアドレスと新しいパスワードで起動した。




・無事ライセンスを取り戻せた。

まとめ
 一度登録したログインアドレスを変更してはいけないのです。




2013年11月11日月曜日

Google+でYoutubeリンクを本家の音源紹介名で表示する #小技+1

youtubeのリンクを音源名で表示する・・#小技+1 

気に入ってYutubeリンクをGoogle+に貼り付ける時 


・共有ボタンで生成されるURL 


・ブラウザアドレスバーで表示されてるURL 



⇑⇑ Youtube本家の音源表示名と同じになる。 

2013年11月9日土曜日

2013.11.8 Xsplitが襲撃されたらしい・・その2

のぼさんです。
昨日(2013.11.8)の件ですが・・
どうも僕だけの特異な現象であるようなのです。
他のXsplitユーザーの方はパスワードを変更しても
ライセンス状態の不具合は無いのです。

謎です・・


引き続きこの経過を報告したいと思います。

2013年11月8日金曜日

2013.11.8 Xsplitが襲撃されたらしい・・



のぼさんです。


Xsplit 起動時にお知らせが出てました。

パスワードの変更を促すお知らせです。
よく読んでみると・・・・セキュリティ上の問題が起きて
ユーザー全員にパスワードの変更を求めているとのこと。


























で・・HPのサポートも覗いてみたら・・クローズされてます。

余程のことがおきているのでしょうね・・・

回復お祈りしています。

追記・・・
現在(2013.11.8)のXsplitでの不満足点と対処の仕方はこちらで報告してあります。
ご参考にどうそ。