2013年12月20日金曜日

WebMediaFrontend (WMF)の紹介

のぼさんです。

年末に来てOBSに続く配信ソフトに出会いました。

☆ WebMediaFrontend以前は、AK-CAMでしたがRTMP配信機能を追加して
WebMediaFrontend という名称になりました。

2013-12-20_2216.png


機能は・・・XsplitやOBSとほぼ同様です。

・デスクトップキャプチャー
・X.264エンコード
(パラメーター設定可)
・AAC-HE音声
・ゲームソースのキャプチャー
・動画ファイルの再生
・音楽ファイルの
・画像の取り込み
・RTMPでの配信
(Ustream・ニコ生等)

ナ・ナ・ナント、驚いたのは・・・・

・ビジョンマウス

カラーマーカーを認識させることによりカラーマーカーとその仮想角度を
追従し、ビュー上でマウスのように使う機能です。(引用)

これは凄い!(操作になれるといいね!)
動作確認YouTube

32bit/64bit共通
フリー版はWaterMarkが出ますが機能制限はありませんよ!

いじってみてまた、レビューします。^^)/



2013年12月17日火曜日

Ustream録画をGoogle+ページのYoutubeと関連付けさせる方法

のぼさんです。

以前からできたらいいな~と、考えていた
Ustream録画をGoogle+のページとYoutubeに簡単に早く
Up Loadする方法をやっと見つけました。
今年一番解決したかった案件です。

どういうことかと詳しく説明します。

 今まで理解していたUstream録画をYoutubeに上げる方法は

Ustreamダッシュボード
>ユーザー情報設定
>ソーシャルアカウント連携
>YouTube接続
で、YouTubeとUstreamを関連付けていました。

関連付けるYoutubeのアカウントは、デフォルトのYouTubeアカウント
関連付けされるのでUp LoadしたいYoutubeアカウントを指定できなかったのです。

( 正確に言うと、新しくYoutubeアカウントを作ればそこに関連付けする
ことは出来ていたのですが、新たにYoutubeアカウントを作るのが
面倒だったのでなんとかしたかったのです。 )

実現したかった事は、【Up LoadしたいYoutubeアカウントを指定】する事


それであれこれ調べているとGoogle+のページの設定に
サードパーティ製ツール というのがあるのです。

これはページをアカウントとして機能させることが出来るように
する設定だという事がわかり、ならばUstream録画のUp Load先に
指定できるようになると考えて試してみたところ
まさに望んでいた事を実現できたのです。

では手順を紹介致します。

1 Google+のページ(Ustream番組を紹介している)の
ダッシュボード
>設定タブ(右端にあります)
・サードパーティ製ツールのパスワードを設定
ダッシュボード - Google+
---------------------
・ページの新しいパスワードの作成 に、パスワードを指定する。
Google アカウント

---------------------
・認証が完了すると以下の表示に変わります。
Google アカウント (1)

2 今設定したアドレスとパスワードでYouTubeアカウントに
ログインしておく。
(ココ大事なので必ずUstreamのソーシャルアカウント連携をする前に
ログインしておいて下さい



3 Ustream番組のダッシュボード
>ユーザー情報設定
>ソーシャルアカウント連携
・YouTube欄の接続を、クリック。
UstreamTv (1)

4 以下の画面になるので ”アクセスを許可”をクリックする前に
画面右上のアカウントが連携したいYouTubeアカウントになっているか
必ず確認してください。
ここ間違えた時は手順2からのやり直しになります。

アカウント情報

5 上記確認後 ”アクセスを許可”をクリック。

6 Ustream録画をUp Loadする。UST to youtube

ちゃんと出来たか検証すると・・・・

アップロード済み - YouTube


☆☆ 指定したYouTubeアカウントにUp Loadできました。

これで今までの手間が物凄く省けるようになりました~

今までは・・・
Ustream
> デフォルトのYouTubeへUp Load
> デフォルトのYouTubeからDown Load
番組のYouTubeへUp Load (これが3時間ぐらいかかってたのです)

これからはUstream録画から先ほどの手順でYouTube共有
ポチるだけであとは時間も気にせず放っておけます。
しかも、1時間ぐらいの録画が40分ぐらいで試聴することも出来るようになってます。

よかった~

同じ事したいと考えてる方は是非お試しください。

追記・・・・・・

Google+のページとUstream番組とYoutubeを紐つけることで
アナウンスする手間が減るのとUstreamの録画容量が
規制・有料化になる前にYouTubeに録画を回避する手間も軽減できます。

そして、Ustream番組毎にこの設定をしておくと楽できます。

また、今回の設定でアカウント機能を付けたGoogle+のページ専用の
Gmailアドレス
も取得できるので何かと便利になります。


それでは・・また!

12/18
一気にUploadできるのもありがたい。

20131218065013154.jpg



2013年12月14日土曜日

のぼさんです。
暫く更新の無かったOBSがいきなり
0.59bまで上がりました。

で・・気になる機能が追加されています。
それは・・・・・
原文**************************

 * Added ability to use input devices for the desktop sound channel
 (for example, use "What you hear" or "Stereo Mix", or even a mic -jim)

****************************

意訳  (Google翻訳)///////////////////////////////////////////////////
(例えば、「あなたが聞くもの」使用するか、「ステレオミックス」、
さらにはマイクジム)デスクトップのサウンドチャンネルの入力デバイス
を使用するには、*機能を追加しました。
//////////////////////////////////////////////////////

デスクトップ上の再生デバイスと
マイクの音声デバイスを切り分けることが出来るようになったのです。



取り急ぎお知らせしました。

どんな動きをするのかは・・検証してみます。



2013年12月1日日曜日

これが原因だったらしい・・

のぼさんです。

ChromeでGoogle+が重くてよく落ちてました。
拡張機能を見直したところ、

【View original size image for Picasa 1.0.6】
説明を追加
を無効にすることで解決出来たようです。



もしこのエクステンションを入れていて問題があるようでしたら
外してみてはいかがでしょうか?